2011年07月30日

待ってま-す。

朝の情報番組 フジTVのめざましテレビで宮津市が紹介されました。
短い時間でしたが、月〜金曜日までの「ゆるキャラ天国」の中で、
かさぼうが天橋立の回旋橋、松並木、傘松公園、丹後海陸交通案内所での
串だんご、天橋立パノラマハウスを案内して廻りました。
この番組を見た方々が宮津へ足を運んで下さるといいな-と、
心待ちにしています。
 先週お知らせしました通り
明日、7月31日(日)の『金引の滝祭り』、ぜひ来て下さいネ。わーい(嬉しい顔)
posted by miya at 15:47| Comment(0) | 日記

2011年07月23日

出船祭と金引の滝祭り

いよいよ明日7月24日(日)天橋立文珠堂「出船祭」です。智恩寺に残る伝説
を再現したイベントで、松明が灯された海上舞台の上で太鼓に合せて金・銀2頭
の龍が舞うクライマックスには、打上げ花火も上がって最高潮に達するでしょう

又、7月31日(日)には金引の滝祭りがあり、滝つぼでの「金魚すくい」や
QU-Eコンサ-トるんるん、ひぐらしコンサ-ト、巫女舞など色々、最後に大護摩法要
もあります。
幻想的な空間の中で、滝から流れ落ちる水の音を聞きながら、皆様と一緒に
楽しいひと時を過ごしましょう。わーい(嬉しい顔)
posted by miya at 14:44| Comment(340) | 日記

2011年07月16日

宮津キャッスルハッスル


第2回宮津キャッスルハッスル

※詳しくはこちら 宮津キャッスルハッスル実行委員会>>
Tel:0772−22−5131(宮津商工会議所内)
http://jfk2010.blog24.fc2.com



posted by miya at 13:52| Comment(0) | 日記

チャリティーゆかた茶会

チャリティーゆかた茶会 7月31日(日)

 茶道裏千家淡交会宮津支部による、チャリティーゆかた茶会。みやづ歴史の館3階会議室にて、10時〜15時、立礼席(イステーブル席)で行われます。和菓子と薄茶(抹茶)いっぷく、500円(内200円は被災地への義援金)。お気軽にお出かけ下さい。

タグ:ゆかた
posted by miya at 13:43| Comment(0) | 日記

2011年07月09日

夏本番!

天橋立海水浴場の海開きが7月1日に開催されました。
近畿地方は昨日で梅雨も明けましたし、いよいよ海水浴シ-ズン到来です。
赤ちゃんや小さいお子さんに海の水がとってもいいですよね。
昔から「あせも」に良いと言われています。赤ちゃんは抱っこして、
少しづつ水をかけてやるといいです。小さい頃から海に親しんでもらえると
うれしいです。
夏休みはまだですが、海水浴場から沢山の人の歓声が聞こえてくるのも
間近ですネ。リゾート
posted by miya at 13:14| Comment(0) | 日記

2011年07月02日

どうかな?

3月11日に東日本大震災があり、今年の宮津燈籠流し花火大会は、
どうかなと思っていましたが、8月16日例年通り行われるようです。
毎年、燈籠を流しに行っていますが、今年は違う意味も含めて流したい
と思います。
おだやかに流れて行ってくれる事を願って・・・。
posted by miya at 13:32| Comment(0) | 日記