2011年08月27日

宮津キャッスルハッスル

明日、8月28日(日)は宮津キャッスルハッスルが開催されます。
今年はダンボ−ル舟レ−スで2人乗り部門も加わり、友達同士、
親子、とか息の合ったレ−ス展開が期待されます。手(チョキ)
沢山の方の応援待ってま-す。
又、宮津グルメ屋台村『楽食楽宴』が更に充実して開催されます。
おいしい物沢山あります。食べに来て下さいネ。
posted by miya at 15:20| Comment(0) | 日記

2011年08月20日

お盆も終わりました

宮津燈籠流し花火大会には、沢山の方に来て頂き賑わいました。
今年は、南の風が吹いていて、灯籠が海の方へ向かってきれいに
流れて行きました。
花火が上がる頃には、水平線に灯籠が赤々として、久しぶりの光景でした。
精霊船も見事に燃え尽きてよかったです。
それにしても、花火って、いつ見ても感動的ですよね。
大人も子供も一緒になって、拍手と歓声で湧きますね。
最後は雨で少し残念!雨
8月28日(日)には、宮津キャッスルハッスルが開催の予定で、
ダンボ−ル舟レ−ス等まだまだ楽しみがいっぱいです。
posted by miya at 15:36| Comment(1) | 日記

2011年08月13日

miyadu 宮津燈籠流し花火大会

お盆に入って帰省する人、海水浴に行く人、お墓参りに行く人、毎日蒸し風呂の
ような暑さで、熱中症になる人も多いようです。皆様、十分注意して下さいネ。
8月に入ると、宮津市内8ヶ所位で盆踊りが予定されている様です。
その中でも、8月15日(月)の市民総おどり大会は、島崎公園で行なわれます
が、各事業所、同好会、等色々な団体が踊りを競います。
当日も、一般で踊れますので、ぜひ一緒に参加しましょう。
ちなみに私も某団体で踊ります。わーい(嬉しい顔)
そして、待ってました! 8月16日(火)は宮津燈籠流し花火大会ですね。
ご先祖様、失った大切な人の供養にふさわしく、初盆の方の精霊船、灯籠を
流して、最後は花火と共に、精霊船が燃え尽き、灯籠が波に揺られていくさまを
ずっ-と目で追っていき、本当に心が洗われるようです。海に向かって手を
合せておられる方もいらっしゃいます。  ・・・合掌・・
posted by miya at 16:05| Comment(0) | 日記

2011年08月06日

感動しました!

先日の金引の滝祭りは、感動しました。
QU-Eコンサ-トの太い声の歌唱力のすばらしさ、巫女舞の神秘的な舞、
様々な太鼓の地響きするような音、激しすぎる程の動きとバチさばき、
後ろに流れ落ちる滝を見ながら、絵になるな-と思いながら聞き入って
しまいました。
ぜひ、来年も開催されて、沢山の人で賑わうことを願っています。

今日はとてもよいお天気で晴れ、海水浴も最高ですね。
少し風があるので、波が高いかもしれないし、十分気をつけて、
水分補給もしっかりして楽しんで下さいネ。
posted by miya at 15:30| Comment(0) | 日記